自宅にいながら、どこからでもファステイングができるオンラインファスティングプログラム
あなたにはこんな
\お悩みありませんか?/
- 何度ダイエットしてもすぐにリバウンドしてしまう
- 最近代謝が落ちてきて、痩せにくくなった
- 腸内環境が乱れていて、便が10日以上でない
- 毎日体が重く、疲れがなかなかとれない
- 運動をしているのに、全然体重が落ちない
- 流行りのダイエット法を試しても、すぐにやめてしまう
このようなお悩みを
お持ちのあなたには
ファスティングがおススメです。
ファスティングとは
ファスティングとは一定期間食事をせずに過ごす断食療法のことです。
断食は古くから体質改善、デットクス、ダイエットなどの目的で行われてきました。
古くからおこなわれてきた断食療法が最近では海外セレブや芸能人の間で簡単で健康的に痩せれる方法として話題なんです。
ファスティングがダイエット法として人気な理由
1.脂肪燃焼効果
ファスティングは体本来のメカニズムを使って効率的に脂肪燃焼を行います。
その効果は通常時の100倍脂肪が燃焼するといわれています。
なぜファスティングで100倍も脂肪が燃焼するかというと、その理由はファスティングをすることで体内のケトン体濃度が通常の100倍ほど増えるからです。
ケトン体はファスティングを行って約48時間後(3日目)になると、急激に増えていきます。
ケトン体というのは脂肪が代謝された時にでる代謝産物です。ケトン体が体に増えているということは脂肪が燃焼されているということです。
運動をたくさんしても内臓脂肪はなかなか痩せにくいですが、ファスティングを行うと簡単にそして効率的に脂肪を燃焼することができるのです。
2.胃腸を休める効果
現代は飽食の時代といわれ、いつでもどこでも食べ物が手に入ります。
当たり前のように朝・昼・晩と食べて、合間に間食をしたりしていると内臓は消化吸収のために、ずっと働きっぱなしになります。
消化吸収ばかり行われているということは代謝の方にエネルギーがまわりにくくなっています。
この状態ではいくら運動をしようが代謝が上がることはありません。
胃腸を休めて、消化吸収のエネルギーを代謝に回すことで、効率的に痩せられる体が作られます。
デトックス効果
私たちが何気に口にする、食品にはたくさんの農薬・添加物・有害金属が含まれています。健康であればこれらはしっかりと体外へ排出されますが、太っているとこの有害物資が体に残ってしまいます。
体に溜まった脂肪にはたくさんの毒素が含まれており、脂肪を燃焼させないことにはいつまで経っても、毒素を体外に出すことができません。
ファスティングで脂肪燃焼が行われると、脂肪と一緒に毒素も分解されるます。
デトックスが行われると、腸内環境の改善・免疫力強化・体質改善・ダイエット・美肌効果が期待できます。
ファスティングはただ痩せるだけでなく、デトックスも行えるので、健康的に痩せることができます。
でも空腹感が心配・・・
ファスティング前に一番多いの不安が空腹に耐えられるかという不安です。
しかしご安心ください。
当院で行うファスティングでは「ファスティング専用酵素ドリンク」を使用しています。この専用ドリンクには、脳のエネルギーであるブドウ糖が含まれています。このブドウ糖が脳に栄養として行き渡ります。何も食べない状態でも、脳にエネルギーがある状態だと錯覚させることで、空腹感を感じにくくさせます。
なかには、まったく空腹感を感じない方もいます。
また、ファスティング3日目には脂肪燃焼が行われるので、ケトン体が体内に100倍増えます。ケトン体も脳のエネルギーになるので、さらに空腹感を感じなくなります。
ファスティングがリバウンドしにくい秘密
1.基礎代謝が維持される
ミネラルファスティングでは糖を補いながら行うファスティングなので、筋肉の分解が起こりにくく、脂肪だけが効率的に燃焼されます。
その結果基礎代謝は維持したまま痩せることができます。
2.胃が小さくなる
ファスティングで食事を摂らない期間を作ることで、胃が小さくなります。
その結果ファスティング後には、以前よりも少ない量でお腹いっぱいなります。
3.味覚の変化が起こる
ファスティングを行うと、味覚がリセットされるので、濃い味付けや化学調味料の味付けが美味しいと感じなくなります。
その代わり、ダシの味や素材そのものの味付けが美味しいと感じるようになるので、ヘルシーなものを好んで食べるようになります。
4.腸内環境がリセットされる
ファスティングを行うと、腸内環境がリセットされるので、とても良い状態になります。腸内環境が整っていると、排泄能力がしっかりと働き、不必要に体に毒素が溜まりにくくなります。
5.体重が増加しにくくなる
人間には【恒常性の維持】という機能で、体重を一定に保っているので、体重が60kgの人は60kgになるように食欲がコントロールされています。
このセットポイントは人により違うので、なかなか体重が落ちない場合はこのセットポイントを低くする必要があります。
ファスティングを繰り返し行うと、このセットポイントが低下していくので、意識しなくても体重が増えにくくなります。
ファスティングで体に起こる変化
ファスティングの魅力はダイエットだけでなく、健康的な身体に生まれ変われるというところです。
ファスティングにはダイエット以外にも体にこのような変化をもたらします。
- 腸内環境がリセットされるので、頑固な便秘が改善
- 腸内環境が整うと、肌質が改善され、美肌に
- 脂肪毒が排出され、免疫力UP・代謝UP
- 細胞レベルで若返る、オートファジーの活性化
- 免疫力がUPすることで、アレルギーが軽減
ファスティング申し込みの流れ
オンラインファスティングプログラムでは全国どこからでも当院のファステイングを受けることができます。
①申し込みフォームに必要事項を記入後送信
まずは申し込みフォームに記入してください。
②当院からカウンセリングシートをメールで送付
申し込みフォーム頂いた方に、当院からカウンセリングシートとファステイング説明用動画をお送りします。
カウンセリングシートに記入後、写真に取ってメールで返信ください。
③カウンセリングシートを元にカウンセリングを行います。(ZOOM)
Zoomを用いて、カウンセリングを行っていきます。
この時にファステイングのスケジュールや注意点の説明をさせていただきます。
④商品の発送
カウンセリングが終わり、料金の支払いが確認できましたら、商品を送らせていただきます。
⑤自宅に届いたらファスティング開始
お好きなタイミングでファステイングを開始してください。
ファステイング中はラインを使って、24時間サポートさせて頂きますので、安心してファステイングが行えます。
ファスティングの流れ
ファスティングは3つの期間に分かれています。
それぞれ注意点があり、適切に行うことで、失敗なくファスティングがおこなえます。
1.準備食(2日間)
ファスティングに入る前に準備食の期間が必要です。
準備食期間は2日間(3~4日の場合もあります)
この期間には健康的な食材の「マゴワヤサシイ」、玄米、味噌汁、亜麻仁油を食べます。
2.ファスティング(3日間)
ファスティング期間中はファスティング専用ドリンクのみで過ごします。
2時間おきに飲みながら、最低限の栄養を摂取します。
このドリンクのおかげで脳にエネルギーが送られるので、空腹感を感じず、ファステイングが行えます。
3.回復食(3日間)
ファステイング期間が終わった後は、回復食期間です。
回復食の期間は3日間(5~6日の場合もあります)
回復食ではおかゆやスムージーなどから食べ始めて、徐々に食事を戻していきます。
ファステイングの効果を最大限に高めるためにはこの回復食期間はとても大事です。
よくある質問
Q.ファスティングは誰でもできますか?
中学生以下の方(15歳以下)、妊娠中・授乳中の方はできません。
また以下の疾患をお持ちの方もファスティングはできません。
- 活動性肝炎、肝硬変、がん、痩せ型の糖尿病、胃・十二指腸潰瘍
- 精神病、狭心症、心室性不整脈、その他すでに臓器障害を起こしている方
- 副腎皮質ホルモン剤投与中の方、その他投薬を中断すると危険のある方
- 過去に心筋梗塞や脳卒中を起こした方
Q.ファスティング中はつらくないですか?
当院のファステイングでは「ファステイング専用ドリンク」を飲みながら行いますので、空腹感も感じにくいです。ファステイングを行った方は皆さま想像以上に楽だったとのお声をいただいております。
Q.ファステイング中はお酒、タバコはだめですか?
ファステイング中は専用ドリンク以外は基本的に口にしませんので、お酒・タバコは控えていただきます。
準備食・回復食の期間も同様にどちらもお控えください。
Q.サプリ・薬は飲めますか?
サプリメントは一部飲んでも良いモノもありますが、基本的にはお控えいただいています。飲んでも良いものとしては固形ではなく、液状のものです。
お薬も基本的にはお控えいただいていますが、急にやめると危険な場合は担当医師と相談していただいています。
Q.体重はどれくらい減りますか?
3日のファステイングを行った場合、男性で3~5kg、女性で2~3.5kgの体重ダウンが期待できます。
Qファステイング中は運動はできますか?
ウォーキングやヨガなどの軽い運動なら可能です。
激しい運動は体調不良を起こす可能性もありますので、お控えいただいています。
Q.ファステイング中に体調不良になることはありますか?
ファステイング中はカラダにストレスを与えるので、だるく感じたりする場合はあります。また頭痛などを起こす場合もありますが。
ファステイング中におこる体調不良のほとんどは原因がハッキリとしているので、その対処方法もございます。
体調不良が起こった場合にはその対象方法もお伝えしています。
Q.過去にファステイングを失敗した経験がありますが、大丈夫でしょうか?
過去にファステイングに挑戦したけど、失敗したという経験がある方でも、ファステイングの専門家に相談いただくことで、しっかりと結果を出すことができます。
Q.遠方に住んでいますが、ファステイングはできますか?
このファステイングプログラムはオンライン対応型です。ご自宅にいながらファステイングが行えます。詳しくは申し込み後の流れをご覧ください。
Q.ファスティングは何日行いますか?
ファスティングを行うのは3日間です。
しかし、ファスティングは準備期と回復期を前後に設ける必要があります。最低でも準備期に2日間、回復期に3日間は必要です。
他にもファスティング期間を1日だけおこなう、プチファスティングや5日~7日間行うロングファスティングもございます。