まずはお客様から
頂いた喜びの声を
ご覧ください
「痛くて動かせなかった肩がスムーズに動かせています。」
Q.当院にご来院される前はどのような症状でお悩みでしたか? 数か月前から肩の痛みがきつく、上に伸ばしたり、後ろに伸ばしたりができませんでした。肩を動かせないと仕事に支障がでるので、困っていました。 Q.そのお悩みを解決する為にどのような施術を受けてきましたか? 整形外科でリハビリを受けたり、整骨院で電気やマッサージを受けたりしていました。 Q.それを受けるとどのような結果になりましたか? 直後は少し楽になっているような感じがしますが、すぐに症状が戻っていました。 Q.当院で施術を受けられて現在はどのような状態ですか? 上に伸ばしたり、後ろに回したりできなかったがほとんどできなかった肩の動きがスムーズになり、動かしたときの痛みもなくなりました。痛くなる前と同じような状態に戻っています。 Q.当院の施術は、他の治療院とどういった点に違いがありますか? 痛みの原因がどこなのかをしっかりと検査してくれて、肩以外の所の筋肉もほぐされたりされていました。他の所では肩に対しての治療ばかりだったので、そこが違うところかなと思います。また、施術後にあきらかに動きが良くなっていて、通うごとに良くなっているのが分かるのも違う点です。 Q.どういった方に当院はオススメですか? 肩の痛みが辛く、整形外科や整骨院に行っても症状が改善しない方にオススメです。肩が痛いと整形外科か整骨院くらいしか思いつかなかったので、整体で良くなるのが驚きでした。ずっと肩の痛みに悩まされているのでしたら、野添先生に診てもらうのが良いと思います。 (O様 40代 男性) ※効果には個人差があります |
「10年間悩んでいた肩の痛みがほぼなくなりました!」
Q.当院にご来院される前はどのような症状でお悩みでしたか? 昔に怪我をしてから、左肩を動かすと痛みが走り、それが10年ほど続いていました。 Q.そのお悩みを解決する為にどのような施術を受けてきましたか? 整形外科に通っていましたが、痛みは取れず、完全に良くなることはないといわれていました。その後は整骨院やカイロ・マッサージなどにも通いましたが、痛みがなくなくことはありませんでした。 Q.それを受けるとどのような結果になりましたか? 受けた直後は楽になったような気がするのですが、あまり効果を感じませんでした。 Q.当院で施術を受けられて現在はどのような状態ですか? 初めて受けた時に、明らかに肩が動きやすくなっていて、痛みも少なくなっていました。今まで一回目から変化を感じることがなかったので、驚きでした。その後、通っていくうちにどんどん動きが良くなり、痛みも少なくなっていきました。 Q.当院の施術は、他の治療とどういった点に違いがありますか? 野添先生は個人に合わせて、真剣に向きあってくれているので、安心して施術を受けることができました。 Q.どういった方に当院はオススメですか? あれだけ長く悩んでいた肩の痛みがなくなるなんて思わなかったので、もっと早く来たかったと思っています。私と同じように肩の痛みに長年悩まされて方は一度受けてみてください。 (K様 40代 男性) ※効果には個人差があります |
このようなお悩みは
\ありませんか?/
- ちょっとした動きで肩に激痛が出て動けなくなる
- 服を脱いだり着たりするのに痛くて時間がかかる
- 夜に肩の痛みで目が覚める
- 朝起き上がる時に肩に激痛が走る
- 肩が痛くて洗濯物を干すことができない
- マッサージや電気でも肩の痛みが変化しない
- じっとしていても肩がうずく
- 整形外科、整骨院、整体院などに通ったが肩の痛みは一向に改善しない
そのお悩み、
お任せ下さい!
なぜ、どこに行っても良く
ならない四十肩・五十肩が
根本改善するのか?
他で良くならない理由
あなたは肩の痛みに悩まされて、整形外科・整骨院・整体院・鍼灸院などで、様々な治療を試したけれど、結局良くなっていないという状態ではありませんか?
肩がだんだん上がらなくなって病院で検査を受けたけときに、四十肩・五十肩と診断されて、シップ・電気治療・リハビリを続けたけれど、動きも痛みも良くならず、整骨院でマッサージを受けても、一向に変わらない。そんな方が多いかと思います。
ではなぜ様々な治療法を試しても、あなたの四十肩・五十肩は良くならないのでしょうか?
それは四十肩・五十肩の原因が分からずに処置が行われているからです。四十肩・五十肩と診断された時は画像診断では原因がハッキリしないことが多く、どこを治療すれば良いか分からない状態なので、どの方に対しても同じような治療法になってしまっています。
しかし四十肩・五十肩は痛みの強さや動きの制限は人により様々ですので、その原因も人によって違います。
にもかかわらず誰に対しても同じような処置では症状が改善することはありません。
1人1人の状態に合わせて適切にアプローチを行うことで四十肩・五十肩は必ず改善していきます。
症状についての説明
四十肩・五十肩の正式名称は肩関節周囲炎といいます。
肩の関節が痛んで、肩の動きが悪くなったり、肩に痛みが出てしまう状態です。
四十肩・五十肩は炎症期・拘縮期・回復期の3つの時期に分けることができ、痛み始めから回復するまでに平均で約10ヶ月かかりますが、期間には個人差があり、2年~3年症状が続く方もいらっしゃいます。
四十肩・五十肩では「肩を前・横に上げる動作」「肩を後ろに回す動作」などが悪くなり、洋服を着替えたり、物を取るなどの日常生活で肩を動かしたときに運動時痛が強く出たり、夜間に肩がズキズキ痛みといった、夜間痛が起こるのが特徴です。
四十肩・五十肩はほとんどの場合、片側の肩に起こりますが、症状が進行するにつれて両肩に動きの制限や痛みが出てくる場合もあります。
よく四十肩・五十肩はいつの間にか良くなっているといわれることがありますが、それは症状が軽いか、適切な治療を続けて受けている場合です。
その言葉を鵜呑みにして、適切な治療を受けないままほっておいて、いつまでも後遺症が残ってしまっている方が多いです。
原因
四十肩・五十肩は原因不明とされていますが、詳しく身体をみていくと
痛みを生じている方には共通した特徴があります。
それは肩の関節にストレスがかかりやすい状態だといことです。
肩の関節は自由度が高く、様々方向に動かすことができます。
肩を上にあげたり、後ろに伸ばしたりするときには肩の骨と骨がぶつからないように動かせるのが正常です。
しかし、肩の骨の位置がズレてしまっていると肩を動かすときに骨同士がぶつかりやすくなり、その状態で繰り返し動かしていると、ストレスが蓄積した状態になります。
そしてそのストレスが爆発すると炎症を起こし、痛みを生じるようになります。
そして痛みから身を守るために肩周りの筋肉の緊張を強くして、肩の動きを制限していきます。
その状態が何か月も続くと筋肉だけでなく、関節内が固まり、さらに動きの制限が起こります。
肩にかかるストレスを取り除き、肩の動きを正常に戻していくことが四十肩・五十肩改善の近道です。
当院での改善法
四十肩・五十肩の改善には「肩の動きの正常化」と「肩に負担のかからない姿勢の維持」が重要です。
①動きの制限を作っている組織にアプローチ
四十肩・五十肩では肩の動きに制限が出てしまい、十分に動かすことができなくなっています。動きを制限しているのは筋肉・関節・神経です。
この3つの組織に対してアプローチをすることで、動かせる範囲を広げていきます。動きの制限を作っている組織は人により違いがあるので、検査をしながら、動きの制限の原因を突き止めていきます。
1.筋肉へのアプローチ
四十肩・五十肩では必ず肩の動きが悪くなっています。
肩の動きを制限しているのは、筋肉であることが多いので、原因となる筋肉をほぐしていきます。肩の動きが悪いからといって肩周りの筋肉だけではなく、手や足の筋肉も影響していことがありますので、原因となる筋肉を検査でしっかりと見極めています。
2.関節へのアプローチ
筋肉だけでも動きが正常に戻る方もいらっしゃいますが、症状が重くなると、筋肉だけのアプローチでは不十分です。関節内の動きを良くするためにの特別なストレッチを行い、肩を最終域まで動かせるようにしていきます。
3.神経へのアプローチ
肩の動きの制限や痛みは神経が圧迫されて起こっている場合があります。
神経を圧迫している要因を取り除き、神経の通りを良くすることで、さらに動きと痛みを緩和させていきます。
②肩のインナーマッスルを働かせる
四十肩・五十肩では肩の動かせる範囲が狭くなるので、その状態が続くと筋力低下をおこしていきます。
そうなると肩の重みに耐えきれなくなり、腕がダル重く感じるようになります。
肩のインナーマッスルが働けるように、筋力を上げていきます。
③姿勢の改善
四十肩・五十肩になりやすい人の特徴として、猫背や巻き肩になっています。この状態は肩が前方にあるので、動かすときに肩の骨同士がぶつかりやすくなります。肩の負担になっている姿勢を改善させることで、動き・痛みの改善だけでなく、再発防止にもなります。
④自宅でできるセルフケア
施術後は肩の動きがよくなっていますが、効果を長続きさせるために自宅でもセルフケアに取り組んでいただきます。
四十肩・五十肩に特化した簡単なエクササイズ・ストレッチなどをお伝えしています。
当院ではこのような流れで四十肩・五十肩を改善に導いています。
4月10日までに
\ ご予約の方に限り /
整体コース
or
鍼灸コース
(通常 1回 11,000円)
初回体験4,980円
予約多数のため先着5名様のみ
→ あと2名
※全て税込価格
本当に健康な
身体を取り戻し
明るい未来へ
はじめまして。院長の野添です。
実は私も長年、不調で苦しんだ経験があります。
働きづめだった 20 代のころ倦怠感や不眠・吐き気・胃痛などに悩まされ、病院に行っても原因が不明で、長期間改善できずにいました。
そこから自分で何とかしようと様々な方法を試しいくうち、整体・東洋医学と出会いました。
この出会いのおかげで、やっとの思いで改善され、健康でいられるありがたさ・大切さに気付く事が出来たのです。
このような経験をした私だからこそ、出来る事があります。
どんな痛みやカラダの不調にも必ず原因があります。
みなさんの中には、病院や整骨院に行って良くならないからと言って、諦めたり、安静に していつか良くなることを待つしかないと思っている方もいらっしゃると思います。
でも、実際はそうではありません。
カラダの痛みや不調は必ず原因があって、適切な処置をすれば回復することがほとんどなんです。
だからこそ、ぜひ当院を頼ってください。
私とあなたで共に本当に健康な身体を目指しましょう。
良くある質問
Q. 鍼は痛くないですか?
A. 当院が使用する鍼は0.16㎜の髪の毛よりも細い鍼を使用していますので、ほとんど痛みを感じる事はございません。
稀に痛みが生じることもありますが、毛抜きで毛を抜いた程度のチクっとした痛みです。
Q. 鍼が苦手です。鍼をせずに施術を行って頂くことは可能ですか?
A. はい、可能です。当院では必要に応じて整体か鍼灸で施術を行っています。鍼が苦手な方には整体のみで施術を行いますので、ご安心ください。
Q. どんな服装で行けばいいですか?
A. こちらでお着替えを用意していますので、お好きな服装でお越しください。
Q. 何院も回って改善しなかった症状でもみてくれますか?
A. はい。当院には何院も回って改善できなかった方が多くご来院されています。
自分の症状が良くなるのか不安な方はお気軽にお問い合わせください。
Q. 衛生面はどのように対策されていますか?
A. 当院で使用するタオルはお客様毎に交換しております。また、施術の前後にはしっかりと換気を行い、すべての施術用具にアルコール消毒を行っております。
鍼は全て使い捨ての鍼を使用しており、施術直前に開封するので、雑菌やウィルスが付着することもありません。
また、施術者の手も頻繁にアルコール消毒を行っております。
他院とは違う
鍼灸整体のぞえ烏丸の
9つの特徴
①3つの国家資格を持つ院長自らが施術を担当します
院長は鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の3つの国家資格を取得。豊富な経験と研鑽を重ねた技術を駆使して、健康なお身体を取り戻します。
②まずはしっかりお話を伺います
根本改善へ向けて重要なことは症状の原因を知り、身体の状態を正確に把握する事です。そのために当院ではカウンセリング・検査に約30分の時間をあてます。まずはじっくりお話を伺いますので、不安な事、心配なことがあれば何でもご質問ください。
③原因を見つけ出すための蓄積されたノウハウがあります
痛みの本当の原因は経験が無ければ見つけ出すことができません。経験が無ければ見つけ出すことができません。多くの慢性痛の症例を見てきて経験から蓄積されたノウハウがありますので、原因を最短で見つけ出すことができます。
④身体に優しい施術が評判。最少の刺激で最大の効果を
当院の施術はボキボキ鳴らしたり、グイグイ押したりすることもなく、痛みはほとんどありません。また鍼も痛みの少ない優しい施術で、お子様やご年配の方でも安心して受けて頂けます。
⑤施術効果を高めるサポートが充実。再発しない健康なお身体へ
食事や生活習慣改善、ストレッチなどのセルフケア指導が充実。LINEやメールで簡単な資料もお渡ししております。
⑥技術・知識のアップデートにも余念はございません
当院院長は毎月様々な研修に参加し常に新しい技術・知識を習得しております。さらに全国の施術家と症例を共有し、あらゆる症状にも対応できるよう準備しています。
⑦個室完備!リラックスして施術を受けて頂けます
周りを気にすることなく、リラックスした状態で施術を受けて頂けます。普段あまり相談しにくいお話などもお気兼ねなくお申し付けください。
⑧夜21時まで/日・祝も営業しております
痛みを我慢していると重い症状へ進行するケースもございますので、すぐに施術を受けて頂く事をオススメしております。当院ではお仕事帰りの方、平日お時間が取れない方でも気軽にご来院頂けます。
4月10日までに
\ ご予約の方に限り /
整体コース
or
鍼灸コース
(通常 1回 11,000円)
初回体験4,980円
予約多数のため先着5名様のみ
→ あと2名
※全て税込価格